受付基金・事業SUPPORT PROJECT
-
事業番号:COV-005
市立豊中病院 新型コロナウイルス対策寄附
- 現在の寄附金額
- 6,057,823円
-
達成率60%
-
支援人数159人
-
目標金額10,000,000円
『いのちを守りたい』
市立豊中病院は、豊能圏域の第二種感染症指定医療機関として、感染流行の当初から患者さまの受け入れを開始し、現在も診療と感染拡大防止に取り組んでいます。
こちらを選択してご寄附をいただいた場合、市立豊中病院での新型コロナウイルス感染症への感染対策に使用します。
どうぞ温かいご寄附をお願いいたします。
※ふるさと納税制度の寄附金控除を受けることができます。
[ いただいた寄附金の活用について ]
令和2年12月18日に開催された市議会12月定例会において、
市立豊中病院へ500万円を繰り出しするための補正予算が可決されました。
これを受け、市立豊中病院へ500万円を繰り出します。
今後、市立豊中病院において、新型コロナウイルス対策に活用させていただきます。
【ご注意】
・こちらの寄附は、目標金額にかかわらず、集まった金額の全額、市立豊中病院での新型コロナウイルス感染症の対策に使用されます。
・いただいた寄附については、「とよなか新型コロナウイルス対策基金」として市の会計として歳入し、議会の承認後、市立豊中病院の会計に繰り出しを行います。
- 注意事項
-
※基金設立の目的に鑑み、返礼品は送付しておりません。